お知らせ・新着情報

各種ご案内

事業計画

推進員の皆さんへ

クールチョイスサポーター

学習教材

センター通信

全国地球温暖化防止活動推進センター

環境省

山梨県環境・エネルギー部環境・エネルギー政策課

環境保全・保護NPOへの助成事業

きたネットWeb 環境保全・保護NPOへの助成事業

脱炭素チャレンジカップ2022

キープ協会



山梨県地球温暖化防止活動推進センターでは、地球温暖化防止を目的とした、学習会やイベント、各種教育施設で使用していただけるように、各種、教材開発を行っています。
ご利用を希望の方はお気軽にご連絡ください。また、ダウンロードできる教材はそのままお使いください。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat ReaderなどPDF形式に対応したアプリが必要です。

◆食と農でできること ゼロカーボンチャレンジ!! のご紹介

4パーミルイニシアチブ という取り組みを皆さんにお伝えします。
フランス発祥の「農」の脱炭素化で、世界の土壌表層の炭素量を、一年間で“4パーミル=0.4パーセント”増価させれば、人間の活動で増加する炭素量を実質ゼロにできるという考え方です。
また「食」を通じて、私たちひとりひとりが、毎食、心がけることで大きな世界を変えていこうと呼びかけています。



“食でできること ゼロカーボンチャレンジ!!
(PDF形式 約1.00MB)



“農でできること ゼロカーボンチャレンジ!!
(PDF形式 約1.00MB)




◆2023年1月24日ハイブリッド開催『地球温暖化から気候危機へ』
川原博満講師 当日資料


今回の研修の講師、川原博満さまの、配布資料です。
オンライン参加の方は、以下よりダウンロードしてください。
ぜひ、皆様、ご活用ください。


“山梨県研修・川原博満さま講義資料”のダウンロード(PDF形式 約3.76MB)

★当日資料のPDFファイルのダウンロードは終了しました。


◆事業者向け『カーボンニュートラル対策ハンドブック』を作成しました!

二酸化炭素をはじめとする温室効果ガスの増加により、地球温暖化が進行しています。
山梨県では、県内全市町村共同による「やまなしゼロカーボンシティ宣言」を行い、2050年までの温室効果ガス排出量の実質ゼロ(カーボンニュートラル)を宣言しており、その達成を目指して取組を進めています。
この度、県内事業者の脱炭素に向けた取組を推進していくため、ハンドブックを作成しました。
ぜひ、皆様、ご活用ください。


★ハンドブックは、こちらからPDFファイルをダウンロードしてください。


“事業者向け『カーボンニュートラル対策ハンドブック』”のダウンロード
(PDF形式 約8.82MB)


“事業者向け『カーボンニュートラル対策ハンドブック』(高解像度データ)”のダウンロード
(PDF形式 約45.9MB)


◆「気候変動×くらし」
 ~大学生が描くcoolchoice な未来の暮らし~ のご紹介


この動画教材は、「気候変動×暮らし」~大学生が描くCOOLCHOICEな未来の暮らし、の教材として開発されました。
動画を観て刺激を受けながら、自分も人も社会も自然も幸せな未来を想像・創造して、絵を描くワークショップが構成されています。
大学生向けの90分授業の進め方のモデル案や、ワークショップを進めるためのパワーポイントもあります。
是非、いろいろな場面でアレンジをしながらご活用ください。



★利用をご希望の方は、こちらからPDFファイルをダウンロードしてください。


“ワークショップを進めるための資料”のダウンロード(PDF形式 約2.0MB)

“大学生向け 90分授業 スケジュール”のダウンロード(PDF形式 約1.0MB)

◆やまなし エコみっけ!トランプ のご紹介

このトランプは、小中学生のグループや家族で遊びながら、エコライフ・地球温暖化防止について学ぶことを目的に作られました。
まずは何度か遊んだら、カードのイラストの意味を学ぶために、この解説書を読んでみましょう。
山梨で実際に行われているエコ活動も多いので、山梨の魅力にふれて郷土愛も育まれることでしょう。遊びながら、身近にできるエコな地球温暖化防止活動がたくさんあることに気づいてくれたら嬉しいです。




★利用をご希望の方は、こちらからPDFファイルをダウンロードしてください。
“やまなし エコみっけ!トランプ”のダウンロード(PDF形式 約98MB)


“トランプの解説”のダウンロード(PDF形式 約2.26MB)

【遊び方いろいろ】

①まずは、7ならべ
どんなトランプがあるのか、ぜんぶのイラストや言葉を読んでみよう

②エコキングは誰だ!
すべてのトランプをイラストを見えるようにして並べる。
自分がやったことがある「エコ」のカードを取りながら順番に回す。
ちなみに、どこでだれとどんなことをしたのか説明しよう!
さいごまで回して、一番おおくトランプを持っている人が、エコキングだ!

③今日のエコ占い♪
すべてのトランプをシャッフルして裏にする。
その中からこれぞ!という一枚をひく。
そこに書いてあるエコを今日はやってみると、良いことがあるかも!?

④アレンジあそび「エコかるた」
すべてのトランプをコピーして、もう1セット作る。
それを読み札にすれば、かるた遊びもできるよ


◆やまなしエコすごろく~ふるさと大好き!山梨県

山梨県の市町村をすごろくでたどってみよう! すごろくは、“エコ”な活動でいっぱいだよ。



★利用をご希望の方は、こちらからPDFファイルをダウンロードしてください。
“すごろく”のダウンロード(PDF形式 約1.43MB)


“すごろくの解説”のダウンロード(PDF形式 約3.46MB)

◆『暮らしの中でできる小さな省エネ』シート

“地球温暖化防止”と言われても問題が大きすぎて、何をしたら良いのかわからない…という声を、よくお寄せいただくので、暮らしの中でできる工夫をまとめたシートを作りました。

★利用をご希望の方は、以下からダウンロードしてください。


『暮らしの中でできる小さな省エネ』シートのダウンロード(JPG形式 約3.46MB)


◆『エコカルタぬりえ』

上記のシートの中にある、ひとつひとつの取り組みをカルタにしました。ページの右側が読み札、左側が絵札になっていますので、切ってお使いください。また、塗り絵として使うこともできますので、用途に合わせてお使いください。

★利用をご希望の方は、以下からダウンロードしてください。

『エコカルタぬりえ』12枚セットのダウンロード(PDF形式 約12.2MB)



◆エネルギー教育関連教材備品の貸し出しについて

山梨県内の教育事務所では、エネルギー教育関連教材の備品の貸し出しを行っています。学校での積極的な活用を目的にしていますので、借用を希望する方は、以下の各教育事務所に直接連絡をお願いします。

◎中北教育事務所 0551-23-3086
◎峡東教育事務所 0553-20-2738
◎峡南教育事務所 0556-22-8143
◎富士・東部教育事務所 0554-45-7822

【主な備品】
・太陽焦熱炉(ソーラークッカー)
・演示用燃料電池
・風力発電実験セット
・燃料電池、光電池自動車
・手回し発電キット
・火力発電モデル実験器
・エタノール燃料電池

詳細は・・・
http://www.ypec.ed.jp/gimukyo/kankyo/index2.htm
http://www.ypec.ed.jp/gimukyo/kankyo/bihin/bihin.pdf





◆ 箸作りセット

県産材の木材を作業台にはめて、かんなで削っていくことで、箸作りの体験ができるセットが3つあります。
箸の材料は別途、手配が必要になります。センターではやまなし木質バイオマス協議会の材料を推奨しています。







山梨県地球温暖化防止活動推進センターでは、山梨県内のあちこちで活躍している活動推進員を指導者としてご紹介することもできます。お気軽にお問合せください。